› T-PRODUCE 鈴木建也の挑戦! › 文化芸術 › 残念でならない、賀茂真淵の旧浜松市歌

2010年01月21日

残念でならない、賀茂真淵の旧浜松市歌

残念でならない、賀茂真淵の旧浜松市歌
 浜松の偉人・賀茂真淵は1697年、現在の浜松市東伊場に生まれ、古事記、日本書記、万葉集などの古典研究を通じて古代日本人の精神を研究し、日本、日本人とは何かを見つめるよう広く問うた江戸時代の国学者です。特に万葉集の研究に心をくだき、「万葉集遠江歌考」「万葉解」「万葉考」にまとめています。浜松の生家の側には「賀茂真淵記念館」(浜松市中区東伊場一丁目22-2)があり、多くの顕彰碑が市内に建てられています。
 また、賀茂真淵の大きな功績として、多くの門人を輩出したことがあげられますが、その中でも国学者・文献学者・医師である本居宣長は特に有名です。その6代目の子孫に当たるのが、童謡作曲家として有名な本居長世です。『十五夜お月さん』『七つの子』『青い眼の人形』 『赤い靴』などはよく知られ、今でも歌われる有名な童謡です。
 そして、この本居長世の作曲で、あの文豪・森鴎外が作詞したのが「♪大宮人の旅衣~」で始まる大正10年、市制施行10周年を記念してつくられた浜松市歌です。1番の歌詞の全文はこうです。

大宮人の旅衣 入りみだれけむ萩原の
昔つばらにたづねつる 翁をしのべ書よまば

 最後の“翁”とは、そう賀茂真淵翁のことです。つまりは、賀茂真淵の弟子の本居宣長の子孫が、賀茂真淵をしのぶ曲を作っていたということです。それも森鴎外が賀茂真淵をしのべと言っている歌詞です。何と壮大で歴史ロマンを感じる市歌でしょう!この作詞作曲のコンビの作品は、横浜市歌があるのみです。スゴイですね!
 ですが、ですがです。残念ながらこの浜松市歌は、旧浜松市のもので、合併と同時に新浜松市歌が誕生し、現在はまったく歌われていません。と言う前に、当時も旧浜松市歌を知っている人がほとんどいませんでした。この話をして、びっくりする人が何と多いことか?!とっても残念に思うとともに、浜松、浜松人ってなんだ?!と私はいつも思ってしまうのです。


同じカテゴリー(文化芸術)の記事
2つのコンテスト
2つのコンテスト(2011-11-28 11:10)

出店します!
出店します!(2010-10-07 22:08)

地元篠原の劇団!
地元篠原の劇団!(2010-04-12 17:55)


Posted by 鈴木建也(すずきたつや) at 18:07│Comments(6)文化芸術
この記事へのコメント
同感!です。
私もこのうた好きです。
今でもそらでうたえます。
Posted by むつみ at 2010年01月23日 20:09
むっちゃん、コメントありがとう!
コンサートで歌ってくださいよ!
Posted by 鈴木建也 at 2010年01月26日 09:10
9月24日(金)、戸川昌子さんをお迎えするにあたり、
うたってみようと思います*
Posted by むつみ at 2010年09月13日 23:08
11/11 ハァーミットドルフィンにてむつみ、村瀬がお届けします。
Posted by m.m. at 2010年10月06日 13:13
こんにちは。私は生まれも育ちも生粋の遠州っ子です。
私もまったくの同感で、幼い頃から慣れ親しんできた旧・浜松市歌が、このまま過去に葬られてしまうなんて残念でなりません。
現在の浜松市たるや、生粋の浜松の歴史が軽視されて、余所からやってきた人たちによって原型のないほどに「浜松」が改変されている感じが否めません。

http://goiken.city.hamamatsu.shizuoka.jp/cgi-bin/opinion/mayor.cgi?mode=detail&no=5039
以前、同じ考えを持つ方が浜松市へ投書したみたいです。
浜松市からの返事は、難しそうな文面をずらずらつづっていますが本質はたったの末尾2行で、「歴史資料として、しまっておく」だそうです。。

今年が浜松市市制100年ということで、大好きだった「旧・浜松市歌」を今一度浜松市民に思い出してもらおうと、
私はいろいろと各策を練っています。

まず、巷で話題になっている「初音ミク」に旧・浜松市歌を歌ってもらい、
ニコニコ動画」という動画閲覧サイトにてアップしています。
http://www.nicozon.net/watch/nm6187785

さらにもう一つ、なんとか話を進めていきたいプロジェクトがありますが、
こちらは一筋縄ではいかないと思います。
進展が生まれた際には、改めてご報告差し上げたいと思います。

私も旧・浜松市歌を歌う機会があればぜひ参加したいです。
Posted by taki at 2011年01月20日 01:27
こんばんは。一邑です。寒中御見舞ありがとうございました。
昨年秋、賀茂真淵記念館をお忍びで尋ねたらほとんど人がいませんでした。寂しいですね。
賀茂真淵の大きなお墓が東京品川の東海寺という沢庵禅師開基のお寺の墓地にありますが、こちらもお寺の衰退や開発で悲惨な状況になっています。記念館でお墓参りツアーなど企画して年1回位お墓のメンテナンスに行けばいいのになあ。なんて思います。
旧市歌はすばらしいですが、新市歌もなかなかいいですよ。
私は現在浜松に住んでいませんがなぜか両方共歌えます。要するに市民が知らないのがいけないので、小学校でどちらも習うようにすれば歴史の勉強にもなるしいいですよね。
突然、いろいろ書いてすみません。
Posted by 一邑 at 2011年01月22日 02:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残念でならない、賀茂真淵の旧浜松市歌
    コメント(6)