まちセン祭り×やらフェス×音楽の日

鈴木建也(すずきたつや)

2010年03月01日 21:25

 
 この週末は、いろいろな行事があって、慌しかったですが楽しかったです。27・28日と「第8回浜松まちづくりセンター祭」が開催されました。やらフェスも出展をして、第3回の写真展示、ガイドブックの配付、運営スタッフ募集のチラシを配付させていただきました。海岸侵食災害より住民を守る会や根っこの会、ひまわり2525プロジェクト、NPO法人三遠南信アミ…、お知り合いのがんばっている皆さんに会えて、活動状況も勉強できてとてもよかったです。27日の午前中だけで、午後には引佐に行ってしまって短い時間になりましたが、今度はゆっくりと団体同士の交流、連携、活動ができたらよいですね。

 28日はやらフェス全体会がクリエイト浜松であり、ここまでの活動報告や様々な課題に関する協議、グループに分かれてのミーティングを行いました。途中、アースデイはままつのスタッフの方がお見えになって、4月25日の開催日へのやらフェスバンドの出演、逆にやらフェス開催日に、ペットボトルやトイレットペーパーの芯を使ったエコ楽器のワークショップの出店の協力の申し出がありました。大歓迎です!特にアースデイはままつは、兄のひかり農園も出展していて、私も過去3回の全てに参加している馴染みのイベント。若い皆さんのパワーが加わること、嬉しいですね!!

 その後、飲み会を経て、たけし文化センターへ。今日は「音楽の日」という企画で、11:00~20:00まで、入れ替わりで様々なバンド、ミュージシャンが出演して、自由気ままに音楽を楽しんじゃおう!といった内容でした。まるで、やらフェスのノリですが、今回のまとめ役は我らがやらフェス実行委員のAnna Sugarsの山内くんでした。やっぱりね。いろいろなところで活躍してくれていて、頼もしい限りです。最後のバンドはG2、鈴木健太郎くんと大塚友紀ちゃんのユニット。こちらもやらフェスに出演、司会進行もやってもらっています。みなさん、本当に活躍です!そして、素敵な演奏でした。ありがとう!

関連記事