出店します!

鈴木建也(すずきたつや)

2010年10月07日 22:08


◎はままつコミュニティ・アート見本市~地域が奏でるドラマ~

現在開催中の「はままつ演劇・人形劇フェスティバル2010」のオープニングイベントとして、はままつアートが一同に会するプレゼン大会が表記のタイトルにて下記のように開催されます。決められたルール「持ち時間10分」で、浜松アートを担う人たちが自らのアートを語ります。プレゼン終了後は出店者を交えたディスカッションを行います。

出店者

■演劇~布施佑一郎(劇団からっかぜ代表)
 「ここが俺たちの舞台!~市民が担う浜松演劇と劇団からっかぜアトリエの歩み~」

■人形劇~八木邦雄(浜松市人形劇協会会長)「『空中でも出来る演劇』それが人形劇だ」

■路上演劇~里見のぞみ(路上演劇祭JAPAN in 浜松 実行委員長)
 「街をゆさぶり、演劇をゆさぶる~路上演劇祭JAPAN in 浜松はどこに向かうのか?」

■音楽~鈴木建也(やらまいかミュージックフェスティバル実行委員長)
 「明日から開催、市民音楽祭やらフェスの可能性!」

■映画~榎本雅之(シネマイーラ支配人)「『シネマイーラ』開業から現在まで」

■美術~特定非営利活動法人 クリエイティブ・サポート・レッツ
 「たけし文化センター出張 企画ワークショップにみる個人の発信方法の一例」

■写真~浜松フォトフェスティバル「撮影者から見た‘演劇・人形劇’」

進行は大岡淳(演出家・批評家)

日時/10月8日(金)18時30分~20時30分
場所/静岡文化芸術大学 1F 東165総合演習
費用/無料(当日会場にお越しください)
定員/50名(先着順)

上記のように、私、やらフェス出店者として出演します。やらフェス本番前日の夜という慌ただしい開催日時ですが、多くのアート関係者との交流の場ですので、とても楽しみにしています。是非是非お越しください。ジャンルを越えた新しいつながりが生まれる瞬間を見ることができるかもしれません。

尚、フェス内容はHPでご覧下さい。「浜松ゲキトツ」で検索してください。


関連記事