› T-PRODUCE 鈴木建也の挑戦! › ひかり農園 › 冷たい日でしたが、菜の花にほっと。

2010年01月13日

冷たい日でしたが、菜の花にほっと。

冷たい日でしたが、菜の花にほっと。 
 「うー、さぶいー!」と思わず声が出てしまうほど、寒波に襲われて冷たい昨日今日ですね。日中ちょっと雪も舞いましたが、雪国の大変さを思えば、幸せな浜松ですよね。さて、毎週水曜日は、ひかり農園の収穫、配達の日です。今日の一押しは、写真の食用菜の花です。黄色い花とみどりの葉っぱがきれいで、春を少し感じさせてくれて、ほっとしますね。今日の青空にも映えています。
冷たい日でしたが、菜の花にほっと。
 でも、食べるのは花が咲く前のつぼみの部分です。ブロッコリーみたいなかたちのところと葉っぱなどをいく枚か付けたところでハサミを入れて収穫します。茹でておひたしにしたり、天ぷらなどもよさそうですね。花は苦くて食べられないので、少し色みとして残しますが、多い場合は切り落としてしまいます。ちょっともったいないので、切花にして飾ってもいいかもしれませんね。
冷たい日でしたが、菜の花にほっと。
 さぁ、実食です。おひたしで食べました。黄色い花が付いていた部分はやはり少し苦かったですが、つぼみや葉っぱの部分は春の味わいでした。さてこの菜の花もそうですが、緑黄色野菜に含まれるベータカロテンは、体内でビタミンAに変化して、粘膜を強化し皮膚が硬くなるのを防いだり、体の抵抗力をつける働きがあるのだそう。花粉症の私には朗報です。今年は花粉の飛散が少ないらしいけど、菜の花やブロッコリーを食べて花粉症に負けないようにしようっと!
 ちなみに写真の料理のほとんどが、ひかり農園の野菜です。お豆や人参、白菜、ターサイ・・・。どれも有機栽培で、安心、安全、美味しい野菜たちです!

 ひかり農園の主、兄の宣仁宅(西区篠原町)で、2月19日(金)・20日(土)・21日(日)に味噌づくりをします。庭で大豆を茹でながらおしゃべりしています。お越しに来たい方はご一報ください。尚、ひかり農園に関するお問合せは、私宛までメールtatsuya@sky.tnc.ne.jpでも結構です。




同じカテゴリー(ひかり農園)の記事
たくましいなぁ!
たくましいなぁ!(2012-07-05 09:17)

夏野菜もうすぐ
夏野菜もうすぐ(2012-06-04 06:54)

実り
実り(2011-12-04 08:57)

おいしい情報!
おいしい情報!(2011-11-30 18:03)

農業しています!
農業しています!(2011-11-10 19:46)


Posted by 鈴木建也(すずきたつや) at 19:32│Comments(0)ひかり農園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷たい日でしたが、菜の花にほっと。
    コメント(0)