
2010年02月16日
路上演劇祭2010浜松実行委員会

ご縁あって、路上演劇祭2010浜松実行委員会に仲間入りすることになりました。やらフェス、書道ガール、浜松鈴木さん楽会と、市民団体の活動の掛け持ちとなりますが、皆さんにご迷惑をかけないようにがんばりたいと思います。
この路上演劇祭は、2001年、2009年と過去2回浜松で開催されています。昨年は5月29日にサザンクロス砂山銀座で、6つの団体が路上を舞台に様々な演劇を披露した。世界各地でパントマイムアーチストとして活躍する里見のぞみさん(北区在住)の「路上が舞台、道往く人が観客」をコンセプトに、ふだん劇場に来ない人にも劇の魅力を伝えることに共感した市民の実行委員会が主催をしている。
今年は5月22日(土)・23日(日)、浜松市中心街での開催を予定している。テーマは昨年に続き”見慣れた街の、見慣れない「ドキドキ」”。演劇ワークショップや路上公演、シンポジウム等を計画している。私は場所の交渉や広報関係でお手伝いできればと思っていて、やらフェスの経験が活かせそうだ。何故、参加するのかというと、やはり路上という場所で演劇をする非日常的なパフォーマンスにより、市民が楽しめ、街が面白く元気になると思うからだ。やらフェスと同じにおいに、単純に何かワクワクしてしまうし、参加したいと思ってしまうのです。
ところで、もう一つワクワク、そしてドキドキする仕掛がある。まだ公表できないが、お楽しみに!期待していてください!!
Posted by 鈴木建也(すずきたつや) at 23:10│Comments(0)