› T-PRODUCE 鈴木建也の挑戦! › 自然環境 › 浜松市西部清掃工場、見学。

2010年01月10日

浜松市西部清掃工場、見学。

浜松市西部清掃工場、見学。
 自宅から約700メートしか離れていない、昨年1月に出来た浜松市西部清掃工場に行ってきました。建設中からランの練習中に何度も通り、フリーマーケットも覗いたりしていましたが、中に入るのは初めてでした(関心薄っー!)。隣のトビオ(浜松市水泳場)には、住民特典でオープン前に無料で、ジムやお風呂利用に二日続けていったのに。しっかりと見学して、パンフレットもいただいてきました。
浜松市西部清掃工場、見学。
 玄関を入ってすぐが、えこはま・環境体験施設です。リユース工房では家庭で不要になった木製家具類を修繕後、再生品として販売しています。子どもの勉強机がたくさんあり、2,000円くらいからで低価格でした。おもちゃ病院では、子どもたちから持ち込まれた壊れたおもちゃの修理を受け付けています。その他、環境エコ講座、フリーマーケットなども開催されています。
浜松市西部清掃工場、見学。
 奥に進むと、いよいよ清掃工場本体の見学です。一般ごみの処理能力は450トン/日、発電量は9600KWです。まず最初に見るのが、写真のごみピット・クレーンですが、まるで映画「ターミネーター」のダークなイメージ。すごいゴミの量です。最大5日分のごみを貯められるそうですが、これが”浜松市民のごみ”なのですね。その後、色々な工程を経て、エネルギーの再利用と再資源化されるのですが、なんか複雑だなぁ。ごみを極力出さないように気をつけましょう!ここには常設のリサイクルステーションがあり、資源物回収をしてくれるので、捨てずにリサイクルも心がけましょう!エコは身近な行動からですよね。


同じカテゴリー(自然環境)の記事
浜名湖に思いを!
浜名湖に思いを!(2012-06-05 08:07)


Posted by 鈴木建也(すずきたつや) at 19:43│Comments(0)自然環境
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松市西部清掃工場、見学。
    コメント(0)